
東京都交通局様
課題
訪日インバウンドに向け都内の交通網のスムーズな利用、快適な観光情報を提供したい
都内の交通網は充実しているものの、訪日インバウンド客にとって都内の交通機関を利用するのは複雑で難解だと言われています。また、駅員、乗務員は切符の買い方や目的地までの行き方を1日に何度も聞かれることは、交通に関わる事業者共通の課題です。英語表記は進んできておりますが、オリンピックの開催など、日本に初めてくる訪日客が大幅に見込まれるタイミングでは、より効率的に外国人が都内の交通を利用できる情報の整理が必要となっていました。

提案
訪日インバウンド戦略立案、実行までをサポート
2019年度より情報発信のご支援をさせていただておりました。在日外国人インフルエンサーを活用したToei 1day passの情報発信事業を実施。また、交通機関の利用についてわかり易く解説するHow to動画を作成いたしました。
2020年度より、オリンピックに向けてインバウンドに関する施策について統合的なアドバイザリー業務をさせていただき、COVID-19により受入れ体制の強化を中心に、ツアー造成、サイト制作を支援させていただきました。

結果
戦略策定から施策まで統合的にサポートし、インバウンド施策の質を向上
2019年度の情報発信事業では、在日外国人YouTuberの情報発信により再生回数は10万回を超え1day passの認知度向上に寄与いたしました。COVID-19による変化に対応するための施策立案(ツアー造成、英語サイトの強化)や、ソーシャルメディア運用を自走していくための指南を実施。
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/eng/

実績
ツーリズムおおいた様
ツーリズムおおいた様とは、大分で開催されたインバウンドセミナーへの登壇がきっかけでお声がけいただきました。ラグビーWC、オリンピックに向けた訪日インバウンド向けのデジタルマーケティングの戦略の構築、ソーシャルメディア運用、外国人インフルエンサー施策、ウェブサイト制作、広告配信施策の実行までを並走して実行できるパートナーを探されており、お手伝いさせていただく運びとなりました。
他の実績も見る